
6Aに異動してはや2ヶ月、もう師走です。
2012年もあと1ヶ月ですが、今年が何の年だか知っていますか

な、なんと「古事記編纂1300年」なんですよ

だから?って感じですが、私が歴史好きになったきっかけが誰がなんと言おうが古事記なんです。
小学3年の私は図書室でなぜか漫画の「古事記」を読んだのです。
そしてはまってしまい、卒業までにかなりの回数を借りたのです。
ちなみに貸出カードのほとんどが私の名前…それはそうだろうと今になると思うのですが

そんな「私と古事記」ですが、
そんな記念の年に何かしたかっていうと、何もしてないのです。
九州とか奈良、出雲に行ったわけでもないのです。
あと1ヶ月!!と思っていたところ、気がついてしまったのです

古事記の舞台が近くにあることを。そう、伊勢神宮。
古事記の主役(?)ともいえる、天照大御神が祀られている伊勢神宮なら何回も行っているではないかと。
というわけで今度、伊勢神宮に行ってきま~す

でもハワイの出雲大社なら行ったな~


歴女でした。